人気ブログランキング | 話題のタグを見る
綺麗ごとでは済まない
報捨てを見ていたらバイオ燃料の問題点を報道していた。

以前燃料電池の仕組みを知ったとき、それなら各家庭で発電出来るんじゃ?
と思い調べたら家庭用燃料電池発電システムは当時から既に開発中だった。
そりゃ普通そう考えるかw
久しぶりに調べたらまだ200世帯ほどの試験的運用段階らしいので
実際に普及するまではまだ時間がかかりそう。ていうか価格が400万円くらい
になるらしいのでこれでは普及はかなり厳しい。と、思っていたら・・・
経産省 家庭用燃料電池の販売、09年度から補助対象へ(讀賣)

水素と酸素を燃料極にそれぞれ反応させて電気を発生させるのが燃料電池
の仕組みで非常にクリーンな発電法。ただし水素は取り扱いが難しい。
しかし天然ガスを反応させて水素を取り出せばおkなので都市ガスが利用できる。
なんだそれなら心配ないじゃんと思いたい。思いたいけど日本は天然ガスを
すべて輸入に頼っているわけで、結局資源を巡って国際的な駆け引きを
しなければ燃料電池も使えない。

サハリンで日本企業が中心になって開発してたガス田・サハリン2は
ロシア側の意向(脅しかw)で大幅に出資比率を減らされ今後どうなることか・・・
欧州ではロシアにLNG供給を依存しすぎてロシアのウクライナへの恫喝を見て
いまさら危機感を感じている国も多いわけで、まあ露助に命を預けるような馬鹿な
真似をした欧州各国もマヌケだと思うw 
慌てて環境問題で運転停止した原発を再始動させようとかもうあほかと。
まあ、ロシアが外資集めるだけ集めて開発進めて後から脅すとか平気でやるのも
力で優位にあると認識しているからだろうなぁ。
日本、思いっきり舐められてますよw

支那は日本のEEZ境界線で天然ガスを吸いだしてるし、今後この国とは
何が起きてもおかしくないと思う。
で、麻生外相が民間企業を連れて中央アジアへウラン資源確保に遁走しているのも
欧州の原発見直しや支那の原発大量建設計画とかこの先ウラン確保に危機感をもって
いるからという記事を読んで納得。

で、憲法9条このままだと資源確保しても途中で資源運搬航路を封鎖
されたらどうすんの?
風力、水力、潮力だけでエネルギーなんとかなるの??
というエコは防衛問題にも繋がるというお話。
by caz0322753 | 2007-06-09 00:31 | つぶやき | Trackback(2) | Comments(0)
Tracked from バイオ燃料 at 2007-06-09 17:14
タイトル : バイオ燃料
バイオ燃料は新しい自動車の燃料になるのか??バイオ燃料にまつわる諸問題について深く検討します... more
Tracked from バイオ燃料 at 2007-06-10 23:47
タイトル : バイオ燃料
バイオ燃料は期待されていますね・・しかしそのバイオ燃料にもたくさんの課題がありそうです・・... more
<< A3チャンピオンズカップ 城南戦 A3チャンピオンズカップ 山東戦 >>