awayで1-1のドローという結果の良し悪しではなく、
大切なのは1試合ごとに目に見える形ではなくてもなにか レッズに進化があればいいなと。 ・・・ケータイオフィシャルの選手コメントを読んでみてセルが 今日の自身の出来をほんとにそう思っているのなら心配だ。 今日はいい掃除日和でした。 このブログが若いジョシのなら、うわぁードジっ子だぁと 笑ってもらえるようなことがあったのだけど野郎なので省略。 (ところで、なんでジョシのブログってオチもないのに行間が異常に 空いてるのが多いんだろ?) お彼岸なのでやることがいろいろとあって。 で、ちょっと遅れてテレビをつけると何度か決定機も作れていたのだけど 決めきれずにまたもイージーなミス、集中不足から先制されてしまった。 失点した直前の時間帯は攻勢をしのがれて流れが移り気味で 押し込まれてからの展開が空中を飛び交う雑なクリアばかりで 嫌な悪寒がしてたんだよなぁ。 先制されてしまうと引き気味でスペースを潰す相手に対して 能動的にパスコースを作る動きやサイドチェンジが足りないから 去年のようにただ後で廻すだけになってしまい縦にボールが入らなく なってしまってた。 まあ、簡単にはいかないよね。
by caz0322753
| 2009-03-21 22:52
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||